完成前の様子をご紹介します。

道路上高台に建つシンプル・ナチュラルな家

nanomachi.co.ltd

建物が完成前に近づいています。(撮影時)

次回は内部の養生が取れた完成の写真になると思いますが、
今回は完成前の様子をご紹介します。

それぞれが奈の町のオリジナルな部分です。
(奈の町の家には普通の使用です)
nanomachi.co.ltd

 

外壁のポイントに赤身の杉板を使いました。

この板に住まい手さんが自ら塗られたことで
イイ感じになりましたね。

当初黒檀色の予定でしたが、隣家が真っ黒でしたので
色合いを変えました。

※実はこの写真に、別の奈の町の家が写っています。
普通そういうことは無いのですが(1軒ずつ設計しますので)
住まい手さんが現地を購入した際、偶然隣家に奈の町の住まい手
さんの家が接していた訳で・・・不思議なこともあるものですね。

 

玄関ドアです。

nanomachi.co.ltd

オリジナルの木製ドアです。

取っ手が変わっているのが分かるでしょうか。
この取っ手はウォルナット材の塊から削り出したもの。
触り心地が良いいんです。

 

nanomachi.co.ltd

ダイニングスペースです。

テーブルとベンチを制作しています。

ベンチの座面はソファを置かず、ヒノキの板にしました。
家族それぞれお好みの座布団を置いてください。

テーブルはタモでつくりました。
デザインは奈の町のテーブルデザインです。
(写真は養生板が乗っています)

窓には障子を引き込むことが出来るように細工しました。

 

nanomachi.co.ltd

2階バルコニーからの眺望です。

外壁は奈の町の特徴でもある掻き落とし仕上げ。
色合いは、オリジナルの配合です。

深い軒も奈の町の特徴です。

軒の深い屋根はお金が掛かります。
ですからお金を掛けた家は軒が深いと言えますよね。
雨の多い日本の気候には、深い軒や庇は必ず必要です。
勿論、日除けの効果もありますしね。

 

nanomachi.co.ltd

バルコニーです。

ご夫婦共働きのご家族には、突然の雨が降っても洗濯物の
濡れる心配の無いように、深い軒のあるバルコニーを設計
します。

腰にはヒノキの板を張っているので、見た目に優しいだけ
でなく 洗濯物が汚れる心配もありません。

屋根のあるバルコニーは、太陽光による床(FRP)の劣化を
遅らせることが出来、雨漏りの対策に寄与してくれます。

 

nanomachi.co.ltd

白壁に開いた小さな窓です。

個室と吹き抜けが繋がる窓です。
住まい手さんがどんな装飾をされるのか、楽しみですね。

 

階段の手すりです。

nanomachi.co.ltd

触り心地抜群のの手すりです。

奈の町の家の手すりはどの家もデザインが同じです。
ですから奈の町の住まい手さんが見れば、
この家が奈の町の家であることが一目で分かります。

断面形状は公開しませんが、すべて加工工場で行わず、
(と言いますか出来ません)大工さんの手作りでつくります。
 

 

いかがでしたでしょうか。
今回はここまに。

続きは完成紹介にまたご紹介したいと思います。

 

浅野勝義/奈の町

 

 

 

 

 

  • URLをコピーしました!
目次