新しい住まいの提案と地盤調査

現在進行している新しい住まいの形が出来上がりつつあります
ので、今回ご紹介させて頂きます。
以前 3Dの提案の後、前回は模型を提案致しました。
コンセプトは、「シンプルで二階リビングの家」です。
二階リビングに面する広いテラスは、リビングの続きの間として
十分な広さを持ち、なおかつ、ここから見渡せる景色も広々感
いっぱいのプライベート空間。
たっぷり、生活を楽しめそうなプランにまとまっています。
住まい手さんご夫婦も建物の空間をしっかり掴めて頂いてる
ようで、嬉しい限り。

今日(7/30)は地盤調査を行いました。
その結果も。
さて、今日は地盤調査の日。
朝から現地で立会いを行いました。

土地を購入する前からある程度分かっていましたものの、一縷の
望みをかけて支持地盤の浅いことを願い調査が始まりました。
予想通り? 表層から3M程まで自沈層が続き、その後小さな反力の
ある層と自沈層が繰り返します。
ある程度しっかりした地盤の位置は、9m~9.5mの位置にある事を
確認しました。(地上3階建てが丸っぽ入る深さですよ)
改良杭の施工長さを越える9mであるため、鋼管杭を検討しようと
思います・・・


雨の後もあって、地面はヌルヌルですぐに沈んでしまいます・・・
Comment
2階リビングですか~。これも楽しそうですね!
模型の写真でリビングの開口からチラリと見える
室内の様子が気になります!!
あれはキッチン収納かなぁ?
テラスも広くて気分良さそうですね!
こんばんは、うしさん。
視点が3M上にあると景色が大きく変わりますよね。
遠くまで伸びる視線が醸し出すリビング空間は、自分たちだけが持つ
特別な空間が確保できるのです。
広い空を独り占めにできる様な気分が感じられる生活は、好いですよね。
その気持ち、分かりますよね~