高齢の母と穏やかに暮らす家
現場は急ピッチで進められています。
工事の進捗は早いですね。
この段階では床の水平面材、外部の耐力面材が全て確認できます。
また、金物関係のチェックもこの時点までに済ませておきます。
9月18日に確認検査機構の中間検査を受けました。
検査は特に問題もなく合格。即日検査済証を受け取りました。
その後、現場の監理を行います。
監督さんと一緒に打合せをする際に、この現場は大工の棟梁さんも
一緒に入っての打ち合わせが多いですね。
図面の不明点や未確認点、住まい手さんの意図などをこの段階でも
確認します。 住まい手さんのこだわり部分はしっかりと伝えます。
しかし、打ち合わせの中で住まい手さんのこだわりでないと判断
できる部分は、設計者である私の判断で進めて行きます。
浴室周りですね。
給排水配管は既に完了しています。
床周りの青いものは基礎断熱部分です。
裏手にあるサービスバルコニーの庇部分の原寸図です。
排気のダクト経路や天井の形状、段差の処理などを確認のために
合板の上に書いた原寸図で決定します。
原設計でしっかり詰めていないと排気などの配管ルートが確保できて
いない事がここで分かったりして、解決に苦労するところですね。
もちろん設計時にしっかりと考えていれば問題は無いのですョ。
中2階にある個室ですね。
この面はバルコニーに出て行く為の大きな窓が見えますね。
同個室の反対面です。
ここは一つの空間の中で天井の高低差をとっています。
ベッドスペースとなる低い天井部と、作業スペースとなる
高い勾配天井で構成されています。
向こうへ抜けている窓が、とっても明るいですね。
ここからはとっても素敵な景色が広がります。
次回は屋根と断熱工事をご紹介しますね。
浅野勝義/奈の町