今にも泣き出しそうな空を見ながら現場へ走ります。
現場に近づくとポツポツと雨が降り出しました。
その雨が到着するときにはザーッと降る雨に。
不思議と奈良市内は雨が多いと感じるのは、私だけなの
でしょうか。 こういう季節なのでしょうか。

今週は現場に連日で伺いました。
一日は樋について。
二日目は定期監理。
先週は、一階室内のフローリングも張り終わりました。
美しいヒノキが敷きこまれています。

また今週の目玉は外観のお披露目ですね。
外壁の足場が取れる時期になりました。
写真は後でご紹介します。
玄関ポーチの屋根にあった養生が取れています。
ポリカの屋根が明るい!
さっきまで降っていた雨が残っているのもいい感じで、
嬉しくなりますね。

さて、室内です。
現場に入ったとたん、リビングに大開口が開いています。
外部シートがないだけで凄く透明感が増しました。

この戸袋には既に建具も入っています。
いつも思いますが、この全開出来る建具は気持ちよくて
毎回使いたくなるんです。予算があれば・・・

この開口の天井にあるカラマツの天井材に、クリアーが
塗られています。

実は源設計では無塗装だったのですが、見てるうちに
クリアーのかかった色にしたいと思い、工務店さんに
私からお願いしました。
やっぱり好い味わいが出ていますね~
外部に戻ります。
リビング正面からの姿を初公開

道路面には不思議な窓があります。

全体の外観写真を最後に。
