住まいの暑さ寒さ対策

めっきり朝晩寒くなってきました。
晴れの暖かい日でも木陰に入るとヒヤッとしますもんね。
住まいには、一年を通して暑さ寒さ対策が重要なポイントです。
夏は風通り良く、屋根の下にいるだけで涼しい。
冬はしっかり扉を閉めきって暖を取る。
外は木枯らしが吹いていても家の中はシャツ一枚で暮らす。
こんな住まいがイイですよね~
住み心地の良し悪しを大きく左右する要因として、ハード面と
ソフト面があります。
ハード面として、もっとも考えられるのは断熱気密工事。
夏の暑さは断熱性能で決まりますし、冬の寒さは断熱と気密が
ポイント。暖めた暖気が逃げる事の無いよう閉め切りたいときに
しっかり閉める事の出来る性能がある事です。
そこで今回は断熱についてです。
毎回、現場の状況で断熱工事に立ち会ったブログをアップしていますね。
まあそれだけ重要なポイントだと考えている訳です。
断熱材についてよく言われる外断熱と内断熱。
どちらがイイとか悪いとか。
実はどちらでもよいのです。
必要な分の断熱性能と気密性能を確保しておれば、という条件付きで。。
外断熱と内断熱の断熱材には様々な選択があります。
そのそれぞれに利点欠点があります。また、施工性の難易度もあります。
要はどの様に室内空間を使うかで決めればよいのです。
最近よく使う事が多いのは、内断熱、それもセルロース(デコスドライ)を
使っています。 もちろん外断熱も採用しますよ。

ではそのセルロースを使っているのはなぜか?
実際に使ってみて夏冬ともその効果を十分確保できるのを確認したので
使っているということね。(夏涼しくて、冬暖かい)
その特徴は、断熱、遮音、通気、防火(古紙なのに延焼しない)の性能を
持ち、気になる気密性についてはあらゆる隙間も吹き込まれてしまうので
施工性を見れば十分期待出来る事が分かるから。

それにあのイヤなゴキブリにも効果がある。
新築の家にゴキブリが走る…なんて想像しただけで気持ち悪いでしょ。
そんな事を考えるとこのセルロース、イイコトづくめだと思いません?
難点は『価格が高い』。
これさえもう少し下がればもしかしたら無敵じゃないかな? とさえ思う。
まあ、これはあくまで住まいのハード面に限っての話。
「断熱気密性能が良い家」= 住み心地の良い家
ではないんですよね。
住まいは奥が深いんだなぁ。

  • URLをコピーしました!
目次