庭と景観に恵まれた家– category –
-
ヒノキのフローリングが張られています。
現地に搬入されたフローリングが張り始めました。 材料は、吉野産のヒノキで材料寸法は、105x15x3,000の無地グレードを選びました。 ヒノキのフローリング 材料の貼り方は、下地の根太と直行するため根太の流れ方向で決まります。今回は3室を一つの空間へ... -
[耐震補強]壁の耐力面材と外壁の補修
床が下がっていたので根太を外して、大引きの高さ調整からやり直しです 現場から。 前回、フローリングを外し、根太が見えている状態でした。床板を取り外した根太の高さを測ると、高低差が20mm近く下がっている場所があることが分かりました。 このまま上... -
解体は終わり、現状調査を行います
現場は、床・壁・天井の解体を終え、現状の確認作業にはいっています。 全体の様子がよく分かりますね。 左側ブロックの根太が無い部分は、大引きの方向が違っているため、 方向を取り付け直しを行うために、取り外しています。 この部屋は、以前和室で掘... -
中古住宅のリノベーション。工事契約を終え、解体が始まりました。
毎年この季節になると伺っている吉野桜を見に行ってきました。 2023年の吉野の桜です。 毎年変わらないいつもの場所のいつもの桜。 ここにいると、ずっと見ていたい美しい景色なんです。 3月29日。 晴天で中千本はほぼ満開でした。 時より風に乗っ... -
新年、あけましておめでとうございます。
2023年 明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 といっても、1月ももう半分過ぎてしまいましたね。 正月明けから中古住宅のリノベーション設計していました。 窓から見える景色がとっても良くて、景色を見ながら暮ら...
1