MENU

青天の現場監理でしたが

今回も監理ブログです。
この監理ブログは、近くにお住まいでない住まい手さんへ
現場を見て頂くつもりで書いています。
住まい手さんから楽しみにして頂いていると聞きまして、
こりゃ頑張らねばと。
朝、真っ青な南の空に綺麗な雲が掛かっていましたので撮って
みました。 北の空には長いラインの雲もありましたよ。




現場は毎週少しづつ進んでいます。
今日はタコが天井に張り付いています。





あちらこちらに広がるダクトは集中換気のもの。
この写真はその本体で、家の中のあちこちから室内の不要な
空気を吸い込み、集中して排気します。
この機械一台で十分すぎる能力を持っていますが、普段稼働して
いる事はほとんど感じられません。
普段の部屋の中は、ほとんど音がしないほど静かなのです。



これは和室の窓。
正面の道路に面する窓はこの窓以外ほとんどありません。
小さいのですが、、、大変面白い窓なのです。
完成を楽しみにして下さい。
二階は天井の下地がほぼ出来ていました。
またね間仕切りも大かた出来ていますので、空間の広さが
良く分かります。



部屋の中にポツンと大工さんの作業台がありました。
この作業台は構造べニアで出来ており、簡単な切り込みで
組み立てることができ、軽く持ち運びや解体も簡単。
機能的に優れている一品だと常々思っているのです。



この台を上部で固定する桟木もあります。
45°で切り込みが入れられており、十字にかみ合わせたべニアの
上に噛ませるだけでしっかり固定できるもの。
いいですねぇ。 個人的にこういうの、大好きです。
打ち合わせに参加されている奥さんとの話の中で、洗濯物干し
金物について、タイプを変更しようという事になりました。
取り付け位置の決定は物干しパイプの長さにも関係しますので、
次回までにはその確認をお願いしました。



玄関前に焼き杉がありましたのをみて、監督さんが現物確認を
するために封を切って見せてくれました。
真黒に焼けた杉の色合いもOK。
今回厚さは15mmという厚板です。
工務店さんがグレードアップしてくれましたものです。

現場の帰り、少し曇りがちの大池です。




やっぱりいいですねー。
こんなに近くに住めるなんて、羨ましい限りです。

  • URLをコピーしました!
目次