プロフィール

こんにちは浅野です。
私の日常は仕事と遊びの境界線があいまいで、ネットを見ていても、
街を歩いていても、旅行していても、人と会話していても、
『住まい』がテーマとなる暮らし方をしています。
特に設計という仕事は日々の暮らしに深く関わっていて、
何を見てもその情報は住宅設計の知識へとつながってくれるのです。
特に旅行をすると新しいものが目に入り、小さな道具から大きな建築まで
全てが刺激となり、これを新しい設計へと生かせることが、建築家である
最高の喜びと感じています。
仕事は、天職である住宅設計を主軸に行いつつ、宅建士やFPの資格などの
広範囲の知識で「住まい」に関するサポートも行うコンサルティングを
しています。
業務内容は住まい手さんの資金計画から住宅の選択をし、
土地購入や中古住宅購入、必要な方は住宅設計や家具デザインまで、
住まいに関してトータルでサポートを行っています。
さて、私の綴っている 『さあ、住まいの話をしましょうか』ですが、
2003年頃から日記として始まり、2006年からブログとして綴り始め、
当初は設計していた現場監理での様子を綴っていましたが、
「さあ、住まいの話をしましょうか。」としてブログに移行。
最近は設計だけではなく、住宅コンサルタントとして「住まい」をテーマに
幅広い内容を投稿しています。
宜しくお付き合いくださいませ。
浅野勝義/奈の町
私の日常は仕事と遊びの境界線があいまいで、ネットを見ていても、
街を歩いていても、旅行していても、人と会話していても、
『住まい』がテーマとなる暮らし方をしています。
特に設計という仕事は日々の暮らしに深く関わっていて、
何を見てもその情報は住宅設計の知識へとつながってくれるのです。
特に旅行をすると新しいものが目に入り、小さな道具から大きな建築まで
全てが刺激となり、これを新しい設計へと生かせることが、建築家である
最高の喜びと感じています。
仕事は、天職である住宅設計を主軸に行いつつ、宅建士やFPの資格などの
広範囲の知識で「住まい」に関するサポートも行うコンサルティングを
しています。
業務内容は住まい手さんの資金計画から住宅の選択をし、
土地購入や中古住宅購入、必要な方は住宅設計や家具デザインまで、
住まいに関してトータルでサポートを行っています。
さて、私の綴っている 『さあ、住まいの話をしましょうか』ですが、
2003年頃から日記として始まり、2006年からブログとして綴り始め、
当初は設計していた現場監理での様子を綴っていましたが、
「さあ、住まいの話をしましょうか。」としてブログに移行。
最近は設計だけではなく、住宅コンサルタントとして「住まい」をテーマに
幅広い内容を投稿しています。
宜しくお付き合いくださいませ。
浅野勝義/奈の町
経歴
設計事務所にて勤務後、26歳で大阪で設計事務所を独立。
2002年事務所を大阪から奈良に移転し、法人を設立。
現在まで100件以上、住まい手さんから直接受注の設計監理を経験しています。
奈の町HPの「設計実例」です。
資格
一級建築士
宅地建物取引士
2級ファイナンシャルプランナー技能士
既存住宅状況調査技術者(国土交通省認定インスペクター)_(建築士一級/技術者)
木造耐震改修技術者/木造耐震診断資格者
住宅省エネルギー技術者
奈良まほろばソムリエ検定 奈良通2級
住所
奈良県北葛城郡広陵町三吉478-2
TEL 0745-54-0021
営業時間:AM10:00 ~ PM5:00
定休日:毎週水曜日
*******************************************************
奈の町事務所アクセス(笠ハリサキ線沿い)
奈の町 事務所
奈の町事務所は
自然素材に囲まれた優しい空間で、面談を行います。
お気軽にご相談ください。
お越しの際は必ず相談窓口よりご予約をお願いいたします。