建築家+住宅コンサルタント[一級建築士•宅建士•2級FP技能士]の浅野勝義が、住宅設計の知識や経験から住宅のお悩み相談承ります。

「 設計のこと 」 一覧

住まいの話

  2020/08/31 

昨今の建築工事費事情について

この記事を読む

住まいの話

  2020/08/19 

蓄電池にお安い夜間電気が貯められないものか・・・ 

この記事を読む

設計のこと

  2020/07/18 

MIHO-MUSEUM(ミホ ミュージアム)

この記事を読む

設計のこと

  2020/07/13 

八ケ岳高原音楽堂

この記事を読む

設計のこと

  2020/07/05 

帝国ホテル(明治村)

この記事を読む

設計のこと

  2020/06/16 

嬉野温泉 大正屋

この記事を読む

家ができるまで。

  2020/04/21 

家具関係が揃ってきました

この記事を読む

家ができるまで。

  2020/02/08 

玄関戸の引手を再生

この記事を読む

設計のこと

  2019/12/27 

2019年の仕事が終わりました。2020年は更にワクワクする年になりますように。

この記事を読む

設計のこと

  2019/10/05 

ブログをリニューアルしました!

この記事を読む

家ができるまで。

  2019/01/03 

換気(吸排気)のお手入れについて

この記事を読む

家ができるまで。

  2018/09/12 

完成前の様子をご紹介します。

この記事を読む

家ができるまで。

  2018/07/12 

基礎を新たに設置後、土台伏せ中。

この記事を読む

家ができるまで。

  2018/06/20 

災害時のトイレやお風呂にまつわる話

この記事を読む

家ができるまで。

  2018/05/28 

「土地を分割して建て替える家」とは?

この記事を読む

家ができるまで。

  2018/03/19 

古民家リノベーションのイメージが出来てきました。

この記事を読む

設計のこと

  2018/02/27 

1966年吉村順三設計 《文殊荘》へ

この記事を読む

家ができるまで。

  2017/11/06 

木製建具の取り付けが進んでいます。

この記事を読む

家ができるまで。

  2017/11/02 

事務所に暖房を入れました

この記事を読む

家ができるまで。

  2017/10/28 

台風21号による三郷町擁壁崩落の考察

この記事を読む

設計のこと

  2017/08/13 

「奈良の木を利用した住宅への助成制度」受付終了

この記事を読む

家ができるまで。

  2017/06/19 

ホームページの物件更新について。

この記事を読む

家ができるまで。

  2017/06/08 

奈の町ホームページ、リニューアルオープンしました!

この記事を読む

家ができるまで。

  2017/05/01 

地盤改良工事(杭工事)を行いました。

この記事を読む

家ができるまで。

  2017/01/22 

〈ファミリーライブラリーのある家〉年明けの現場

この記事を読む

家ができるまで。

  2016/12/30 

今年も一年、ありがとうございました。

この記事を読む

設計のこと

  2016/06/06 

「奈良の木を使用した住宅への助成制度」の登録証

この記事を読む

家ができるまで。

  2016/05/16 

中古住宅のリフォームローンについて

この記事を読む

設計のこと

  2016/01/01 

2016年元日の初日の出

この記事を読む

家ができるまで。

  2015/11/29 

パントリー扉の取手をつくってみました

この記事を読む

Copyright© 浅野勝義BLOG 「さあ、住まいの話をしましょうか。」 ,    2008-2023 All Rights Reserved.