MENU

“皆が集う古民家” のリフォーム完成(2)

少し間が空いてしまいましたが、
第2回目は水周り(台所を除く)の改修です。

まあ、昔からありがちな水周りと言えるでしょうか。
大きな洗面台と浴室、勝手口が一つ所に集中しています。

ここで大きく改修する目的は、

1.トイレが勝手口の外にあるので非常に使いづらいところ。
冬はその温度差で倒れてしまう恐れさえありますので、
室内側から出入りが出来る広く快適な空間をつくること。

2.段差の解消。 リビングからの廊下に段差解消のための
スロープがある。躓いてしまうこのスロープをリビングと
フラットに。そしてトイレ、浴室とも段差の無いこと。

3.ご主人が風呂上りにリラックスできる空間をつくる。
隙間が多く、冷暖房など全く効かない洗面所を、気密断熱
処理を行うことでチェアーをおいてゆったり庭が眺められる
空間をつくる。

4.ご自宅にあったサウナを今回移転したい。
その為の増築部分を考える。


当時の状況です。
ありがちな洗面所ですね

勝手口を出るとお手洗いがあります

屋外へ出てのお手洗いは身体によくありません

さて、水周りの設計コンセプトは、
【シンプル・リゾートな洗面脱衣所】

それでいて機能性が高く、快適な場所が目標。
もちろん床段差はなし。

洗濯機を壁の中に収納し、可愛らしい洗面台を考えました。
以下は改修後の写真となります。

すっきりとした空間。ドア関係が開いているのは収納が分るためです。
普段は空いていません。

上の写真左にあるドアより入ります。
ここは新しく全てを作り替えました。
広くゆったりですが、寒くならないようにつくられています。

可愛い洗面所です。
住まい手の娘さんの希望から、両サイドに明り取りの
窓を設け、正面にミラーをはめ込みました。

次回は最後です。

外構や、2階への箱階段の移設など、全体のまとめになります。
お楽しみに。

  • URLをコピーしました!
目次