80年の時間を守る家
南側の縁側をやり変えています。
以前は雨漏りに床がフワフワでした。
今回の工事で特に大きく変わったのは減築したことです。
以前は中庭の中央に母屋から突き出た水廻りの建物がありました。
今回の工事はこの部分を撤去し、通路兼倉庫となっていた部分に
水廻りを組み込みました。
その事で南側の縁側と中庭は明るく変わり、南北の風が通り抜けます。
写真は新しく出来る縁側
中庭から見るとこんな感じ。
今度は縁側に隣接してデッキも造ります。
お花見やお月見も愉しみにしてもらえそうです。
縁側の屋根
以前の垂木の勾配を少し緩くしました。
垂木の根元である母屋の外部面まで屋根瓦をめくり上げ、
ここから勾配を変えての垂木を取り付けています。
その為、瓦を奥まで一旦はずしました。
同時に防水シートも奥まで差し込みます。野地板も美しいものに変わりました。
緑色に見えているのは防水のルーフィングです。
中庭に面した廊下の掃き出し戸
母屋と別棟を繋いでいた廊下兼倉庫部分を、今回廊下を残して水廻り
として浴室・洗面・御手洗いを組み込みました。
この掃き出し戸は、洗面所の扉の正面についているので、そのまま
洗濯物の干場へ通って行けます。
なんにしても中庭が明るくなりました。
減築することでこの住まいが以前あった姿へ戻ったという事でしょうか。
まだまた改修中ですが、出来あがると素晴らしい住まいになりますよ。