建築家+住宅コンサルタント[一級建築士•宅建士•2級FP技能士]の浅野勝義が、住宅設計の知識や経験から住宅のお悩み相談承ります。

住宅ローン減税 (続編) 政府、住宅ローン減税の延長を検討

WRITER
 
住宅ローン減税 (続編) 政府、住宅ローン減税の延長を検討
この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら
住宅ローン減税 (続編) 政府、住宅ローン減税の延長を検討

先日、住宅ローン減税、1%ってどうなの?
といった情報を前回書かせて頂きましたが、10/13の共同通信に減税期間
13年の延長検討という記事が出ていました。

2020/10/13 一般社団法人共同通信社の記事
https://this.kiji.is/688663573384627297

2020年9月末まで(注文住宅の場合)契約分までに契約で、コロナウィルス
の為に工事が遅れて入居ができない方の為に、2020年末であったものを
翌年(2021年)末まで入居延長が出ていました。

今回は、減税期間13年減税の延長を検討しているようですね。
(分譲住宅や既存住宅を取得する場合、増改築等をする場合:令和2年11月末)

延長が決まれば新しく家を建てる方にとっては朗報ですね。
まあ決まった話でもないので様子を見ていたいと思います。

この記事の中には1%の控除率に関しては、特に明記がありませんでしたが、
これが1%から例えば0.5%になるなんて条件の変更があるのでしょうか?

「21年度税制改正で議論する。」
との事ですからどんな議論が出るのでしょうか。

気になりますね。

この記事を書いている人 - WRITER -
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 浅野勝義BLOG 「さあ、住まいの話をしましょうか。」 ,    2008-2023 All Rights Reserved.